6月例会情報
【日時】2023 年6月20日(火)19:00 ~ 21:00(15分前から入室可)
【開催場所】Zoom(オンライン開催)のみ
6月はオンラインのみの開催になります。
発表を予定されている方は、以下より事前申し込みください。
【Zoomでの参加方法】
会員以外で参加を希望なさる場合、フォームにご記入ください。例会当日の18時半ころに、zoomの詳細をお送り致します。
※会員の方には例会当日の18時半ころに会員用のメーリングリストにZoomの詳細をお送りします。
※ガリレオ工房の活動に興味をお持ちの18歳以上の方は、どなたでもご参加いただけます。
【Zoomでの参加に必要なもの】
・PC、スマホなどのZoomが利用できる端末
・ネット環境
・Zoomアプリ(スマホの場合。PCはインストールしなくても利用可能です)
・マイク(PC/スマホに付属のもので構いません)
カメラがあるといいですが、マイクがあれば参加は可能です。
【注意】18歳未満の方のご参加はお断りしております
1986年から毎月(8月を除く)行われている研究会です。
大学生以上なら誰でも事前予約なしで参加できます。
例会は、参加者が持参した実験の紹介や本、イベント、授業の記録、教育問題、科学おもちゃなどの紹介で進行します。
毎月新しい実験がいくつも出てくるので、実験開発のノウハウを学ぶ場にもなっています。
例会の様子
6/16 ガリレオ工房例会
6/16にガリレオ工房の6月例会が開かれました。
Zoom例会、3度目なのでスムーズに進むようになってきました。
今月は7名の方の発表がありました。
実験の詳細はここではあまりお伝え出来ないのですが、
動画でものの溶ける様子の実験紹介や、
静止画やパワポでの花にまつわる発表、
はたまたコロナウィルスで多く使われた”あれ”について、その場でかわるがわる見せながら解説していくなど、
いろんな発表がありました。
なお詳細知りたい方は、会員になると毎月届く通信に先月の発表で内容も書いてあります。
バックナンバーもホームページで会員は見られます。
また、例会自体は会員でなくても18歳以上であれば参加できるので、興味ある方は参加ください。
最後に、今月も例会取った集合写真を公開します。
5/19 2回目のZoom例会
4月に続き、5/19(火)にZoomでのオンライン例会を実施しました。
参加者の方々にはZoomで各々つないでいただいて、
発表もカメラの前で行っていただく形でやっています。
2回目ということで、皆さん少しずつ慣れてきたように感じます。
直接顔を合わせることができないのは残念でもありますが、
普段なかなか会場に足を運べない方も参加いただけたり、
またその方々に発表頂くこともできること、
チャットで発表に対する意見や"いいね"のやりとりがあることなど、
オンライン開催でこそできるつながが見えるのが良いですね。
例会の最後に皆さんでZoomならではの集合写真(?)をとりましたので、UPさせていただきます。
来月のご参加も心よりお待ちしております。
今回の例会参加者の方に限りますが、上記より少しですが解像度の高い画像をお送りすることも承ります。
ご要望の方はinfo@web.galileo-sci.orgまでご連絡ください。
【実験バトル】大きな音の手作りスピーカー
例会での実験バトルのお知らせです!
スマホの音声出力を使って、"トランジスタ(オペアンプ等)を使用せず"
大きな音がなるスピーカーを作ろう
というお題の実験バトル。
もともと9月例会の予定でしたが、しっかりとした周知をして、
再度11月に実施することになりましたので、
奮ってご参加ください。
11月例会での皆様の発表を楽しみにしています!